見出し画像

【INTERVIEW / Marketer】不安よりも期待! 未経験でも挑戦させてくれる環境がモノグサにはある

モノグサに1人目のマーケターがジョイン! 今回のインタビューは、マーケターとして活躍する久保さんです。なんと久保さんはマーケター未経験。スタートアップであるモノグサで、未経験のマーケターに就いた経緯をお聞きしました。

「やりたいこと」を求め、転職活動スタート。 興味のあった教育分野へ

ーーまずは、これまでの経歴を教えてください。

久保:新卒でコンサルティング会社に入社しました。業務の内容はクライアントのデジタル戦略を策定することです。具体的にはデジタルマーケティングと呼ばれる、SEOやWeb広告の戦略を立てていました。大学時代からそのような仕事を請け負っていたので、その流れで前職を選んだんです。

ーー知見のある職種だったのですね! 転職を考えられたのはどうしてですか?

久保:業務を続けるなかで「本当にやりたいこと」ではないと確信を持ったのが転職を考え始めた大きなきっかけです。もともと、やりたいことがあってコンサルティング会社に入ったわけではなかったんです。

ーーモノグサのことはどのように知ったのですか?

久保:教育に興味があるということを転職エージェントに話していて、いくつか紹介された会社の1つがモノグサでした。

ーー教育に興味を持ったのはどうしてですか?

久保:中学時代の塾の恩師がきっかけなんです。当時、私は成績が低く志望校のレベルとのギャップがありました。それでも無事高校に合格できたのは恩師のおかげといっても過言ではありません。中学生って反抗期で「大人のいうことなんて……」と反発する時期じゃないですか。それでも見捨てることなく「落ちこぼれでも全員救う」という信念を持って生徒と向き合ってくれる先生で、彼にはついていこうと思える人だったんですよ。自分が大人になったときに、恩師のような存在になっていたいと思っていました。

ーーそんな前から続いているのですね! 長い間、教育への興味をあたためられていたのでしょうか。

久保:それが、ずっとそう思っていたわけではなくて、就職活動で自己分析をするまでは自分が教育に興味があるという自覚はありませんでした。長い期間を経て、再燃したような感じです。

未経験ながらも、モノグサ1人目のマーケターに就任!

ーー数ある教育に関連する企業のなかで、モノグサを転職先に選んだのはどうしてですか?

久保:まず自分自身の「やりたいこと」にモノグサがマッチしていたこと、そして、転職活動中に会ったモノグサのメンバーの人柄の良さが決め手になりました。なかでも、CFOの細川さんとの面接は印象に残っています。

ーーぜひ、そのお話を聞かせてください!

久保:通常モノグサのようなスタートアップは、即戦力を採用したいはず。SEO対策やWeb広告の知識はあったものの、マーケターとしての経験がまったくない私は、本来であれば歓迎されません。ましてや、マーケターが1人もいなかったモノグサでは、一般的に考えれば、私のような未経験者を入れることはないはずです。

ところが、CFOの細川さんがポテンシャルを見込んでくれ、私の考えたマーケティング施策を発表する場を面接時に設けてくれたんです。お忙しい細川さんが時間を割いてくれ、今後の可能性を踏まえて私を見てくれたことには、非常にポジティブな印象を受けました。

ーー未経験に加え、社内初のマーケターに就くことは、かなりの挑戦だと感じています。具体的にどのような業務を担当しているのですか?

久保:本当に私1人しかいないので、オンラインオフライン問わず、マーケティング全般を担当しています。具体的には、オンラインでいうとWeb広告の出稿やSEO対策、ホワイトペーパーの拡充、ウェビナーなど。オフラインであれば展示会への参加などが私の仕事です。未経験ながらも、もともと前職でも似たような業務をやっていたので、初めてではないんです。土地勘はある、といった感覚ですね。

ーー1人しかいないマーケターというポジションで、どのように仕事をされているのですか?

久保:基本的には外部委託のメンバーと私で施策を実行しますが、なかにはセールスチームに主導してもらう施策もあります。そういった施策では、セールスのマネージャーである二嶋さんと話し合って土台を決めて、セールスチームに手を動かしてもらいます。マーケターは私1人ですが、全てを1人でやっているわけではないんです。

ーー先輩ばかりのセールスチームを動かすことに、やりづらさなどはありますか?

久保:それはまったくないですね! セールスのマネージャーの二嶋さんも、良い意味で年上であることを感じさせない方です。また、セールスチームのメンバーは先輩といえど同世代の方が多いので、やりづらさを感じたことはありません。

ーーでは、未経験職種といっても戸惑うことは少ないのでしょうか?

久保:そうとは言い切れないんです。業務の内容は同じでも、インハウスマーケターと対クライアントのコンサルタントは大きく違います。外部のコンサルタントの場合、実行結果への責任は、そこまで重くありません。これまでも、CRMのフローを整えたらプロジェクトは終了なので、実際にそのフローを動かしてどのくらいリード数が取れるかまでを追求したことはありませんでした。
これは転職前も漠然と理解していたことですが、いざ当事者になって、より責任の重さを感じています。

ーーマーケターが久保さんお1人であることに不安はありましたか?

久保:もちろん、少なからずありました。自分が入社したことで、見込み顧客のリードを2倍3倍に増やせるか、ということは未知数でしたから。でも、今後への期待のほうが先行していましたね。不安2、期待8といった感じです。

「心が動く瞬間」を追い求め、飛び込んだからこそ得ることができた成長

ーースタートアップであるモノグサで、未経験かつ前任者のいないマーケターに挑戦できたのはどうしてですか?

久保:面白そうなところに飛び込もう! という勢いを大切にしています。「キャリアのVSOP」が根底にあるんです。「20代はバラエティ、30代はスペシャリティ、40代はオリジナリティ、50代はパーソナリティ」が、年代別に積んでいくべきキャリアといわれていて、20代はとにかく「経験するモード」と決めていました。それが決め手といえますね。

ーーモノグサに入社したことで、自身の成長を実感できたことはありますか?

久保:マーケティングは、販売活動のすべてに携わるものと思っていますが、今は新規の見込み顧客獲得にフォーカスを当てすぎていて、他の部門に手が回っていません。それは私の課題である反面、成長でもあります。モノグサに入る前の自分は「全フェーズをみる」をいう課題を持てなかったと思うんです。「Web広告・SEOなど、分野での最適化しかみておらず、全体的な最適化ができていなかった」ということをメタ認知できたのは大きな成長だと感じています。

また、「マーケ部門で完結しない」という視野を持てるようになったことも、成長できた点だと思います。実際にお客様に対峙しているセールスやカスタマーサクセスの意見を昇華させ、マーケティング戦略に反映できるようになりました。よりお客様に視点が向けられるようになったと思います。

これは横の繋がりがあり、意見を交わしやすいモノグサだからこそ、得ることができた成長といえますね。

業務時間中にボードゲーム!? モノグサの自由な環境に働きやすさを感じる

ーーモノグサに入社したときの社内の印象はいかがでしたか?

久保:とにかく自由だということです。フレックスなので始業や終業も決められていませんし、必ずオフィスに行かなければならないということもありません。また、前職では業務計画をしっかり作り、メンバーで工数のすり合わせなどを行っていました。モノグサでは各々が成し遂げたい目標に向かって動いているようなイメージなので、非常に自由闊達な印象を受けました。自由で、裁量を持って働ける環境は、私にとって非常に楽しそうに映りましたね。

ーーモノグサでの業務を楽しんでおられるのですね!

久保:マーケティングの仕事は明確に数に現れてしまうので、落ち込むと苦しいフェーズに入るのですが、自分の企画がハマると非常にやりがいを感じますね。

ーーモノグサに入社後、もっとも印象に残ったエピソードを教えてください。

久保:みんなでボードゲームをやることです。しかも業務時間中に。ボードゲームのなかには、1時間以上かかる重めのゲームもあるのですが、そういうボードゲームをやるための「ヘビーボードゲーム」という時間も設けられているんです。最近では社内にNintendo Switchが導入されました。ボードゲームを終えた人たちが、和気藹々とNintendo Switchに集まっています。

普段、個々で仕事をしていて、私のようなBizメンバーはエンジニアとの関わりが少ないのですが、ボードゲームの時間があることでコミュニケーションをとることができています。モノグサの自由な雰囲気がもっとも現れている風景だと思います。

ーー久保さん、ありがとうございました!!

モノグサ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています。
少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひお話しましょう!