モノグサ株式会社

記憶のプラットフォーム「Monoxer」を運営するモノグサ株式会社の人・組織・カルチャーを紹介するnoteです。 採用サイト:https://careers.monoxer.com/ コーポレートサイト:https://corp.monoxer.com/

モノグサ株式会社

記憶のプラットフォーム「Monoxer」を運営するモノグサ株式会社の人・組織・カルチャーを紹介するnoteです。 採用サイト:https://careers.monoxer.com/ コーポレートサイト:https://corp.monoxer.com/

求人

  • 求人の画像

    BizOps (Mgr候補)

    正社員
  • 求人の画像

    Business Planning/事業企画 (Mgr候補)

    正社員
  • 求人の画像

    Customer Reliability Engineer

    正社員

記事一覧

細部にこだわってみる

社員150人くらいのベンチャーの経理ってどんな感じなの?vol.2~freeeとGMOあおぞらネット銀行で入金消込の自動化~

ボードゲームが弱いエンジニアの話とシルヴィオンの紹介

【INTERVIEW / Sales】「使ってみたい」想いのきっかけを作る!モノグサだから鍛えられるスキルを求めて

【モノグサPdMシリーズ vol.11】PdMと認知バイアス

【教えるを学ぶラジオ】クラウドは、格差を生まない。高橋純先生・登本洋子先生と考える、学習の高速化時代。

細部にこだわってみる

こんにちは。こんばんは。約1年前にKPOPに関する記事を書いた川端です。 あれから1年経ったのは、時間の流れを感じています。 New Jeansのライブを見に行けたのは、今年の大きな出来事のひとつでした。 (そして、KPOPではないが、記念すべき10回目のワンオクのライブに行けたのも今年の象徴的な出来事です) 閑話休題。今回は行動指針についてまじめに触れたいと思います。 モノグサ株式会社の行動指針のひとつに「細部にこだわる」があります。 何をもってして細部にこだわると言え

社員150人くらいのベンチャーの経理ってどんな感じなの?vol.2~freeeとGMOあおぞらネット銀行で入金消込の自動化~

こんにちは。モノグサ経理担当です。モノグサでは、「モノグサがどんな会社なのか」を知ってもらうべく、コーポレートもどんどん発信していく取り組みをしております。従業員数150人くらいの規模のベンチャーの経理が一体どんな風に経理をしているのか赤裸々にお話できればと思います。 今回はfreeeとGMOあおぞらネット銀行を利用して、入金消込の自動化を行ったので、その詳細をお伝えできればと思います。 (本当はおすすめのネットバンクについて細かく書いたのでそちらの記事を出そうと思ったの

ボードゲームが弱いエンジニアの話とシルヴィオンの紹介

モノグサ株式会社でSWE(ソフトウェアエンジニア)をしておりますtobisatisより、モノグサでの日常の一場面をお見せします。 過去の記事でも頻繁に出てくる話題ですが、モノグサではよくボードゲームが行われています。ご覧になったことがない方は、ぜひ「モノグサ ボードゲーム」などで検索してみてください。 社員の戦績はすべて記録しています。記録されるたびにSlack(社内で使われているコミュニケーションツール)に通知され、何のボードゲームがいつ遊ばれたか、誰が勝ち誰が負けたか

【INTERVIEW / Sales】「使ってみたい」想いのきっかけを作る!モノグサだから鍛えられるスキルを求めて

2023年12月にモノグサに入社し、セールスのポジションで活躍する松木さん。 これまでのキャリアや、現在のモノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 「営業のスキルをもっと高めたい」とモノグサへ――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 松木:新卒で株式会社キャリアデザインセンターという人材サービス会社へ就職し、3年間新規営業を担当しました。ここではアポ取りから商談、お客様のフォローまで一気通貫の営業スタイルを経験しました。 その後、建

【モノグサPdMシリーズ vol.11】PdMと認知バイアス

こんにちは、モノグサ株式会社でプロダクトマネージャー(以下PdM)として働いているマチューです。この記事は、モノグサのPdMの仕事を紹介するシリーズの中での最新版であり、自分が書く2つ目の記事となります(前回はシリーズのVol.5で英語四技能のプロダクトを紹介させていたきました。) 今回は、PdMにとっての認知バイアスについて、そしてモノグサでの日常業務においてPdMがどのように認知バイアスに対処できるかをお話しします。 まず、「認知バイアス」とは何か?ウィキペディアによ

【教えるを学ぶラジオ】クラウドは、格差を生まない。高橋純先生・登本洋子先生と考える、学習の高速化時代。

CEO竹内孝太朗による「教えるを学ぶラジオ」、東京学芸大学教育学部・教授の高橋純先生と東京学芸大学大学院教育学研究科・准教授の登本洋子先生をゲストに迎えた放送回(後編)を公開しました。 クラウドは、格差を生まない。高橋純先生・登本洋子先生と考える、学習の高速化時代。<出演者情報> 高橋 純(たかはし じゅん) 東京学芸大学教育学部・教授 教育⼯学、教育⽅法学、教育の情報化に関する研究に従事。中央教育審議会臨時委員(初等中等教育分科会)、⽂部科学省「GIGAスクール構想に基