モノグサ株式会社

記憶のプラットフォーム「Monoxer」を運営するモノグサ株式会社の人・組織・カルチャーを紹介するnoteです。 採用サイト:https://careers.monoxer.com/ コーポレートサイト:https://corp.monoxer.com/

モノグサ株式会社

記憶のプラットフォーム「Monoxer」を運営するモノグサ株式会社の人・組織・カルチャーを紹介するnoteです。 採用サイト:https://careers.monoxer.com/ コーポレートサイト:https://corp.monoxer.com/

マガジン

  • INTERVIEW

    モノグサ社員のインタビュー記事です。 モノグサ入社経緯や現在の業務内容などを掲載しています。

  • モノグサPdMシリーズ

    モノグサPdMチームの記事を紹介します。

  • モノグサの部活動に迫る

    モノグサには様々な部活動があります。 活動頻度や所属人数は部活動によって異なりますが、業務外の活動がたくさんあるのはモノグサの一つの特徴です。 このシリーズにて、モノグサの部活動について紹介していきます。

  • HR team note

    このシリーズでは、モノグサの人事制度や組織について、HRの取り組みを含めた情報を発信していきたいと思っています。

  • ボードメンバーの声

    ボードメンバーの発信やインタビューのまとめです。

INTERVIEW

モノグサ社員のインタビュー記事です。 モノグサ入社経緯や現在の業務内容などを掲載しています。

くわしく見る
  • 93本

【INTERVIEW / Sales】「使ってみたい」想いのきっかけを作る!モノグサだから鍛えられるスキルを求めて

2023年12月にモノグサに入社し、セールスのポジションで活躍する松木さん。 これまでのキャリアや、現在のモノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 「営業のスキルをもっと高めたい」とモノグサへ――モノグサ入社までのキャリアについて教えてください。 松木:新卒で株式会社キャリアデザインセンターという人材サービス会社へ就職し、3年間新規営業を担当しました。ここではアポ取りから商談、お客様のフォローまで一気通貫の営業スタイルを経験しました。 その後、建

【INTERVIEW / HR】労務の力で働きやすい環境を整える!未経験から目指すスペシャリストへの道

2020年10月、HRのポジションで入社された鈴木さん。 これまでのキャリアや、現在のモノグサでの業務について、詳しくお話しいただきました。 違和感を見過ごさず、ひたむきに行動を続ける――モノグサに入社するまでの経緯について教えてください。 鈴木:もともとはネイリストをしていました。 ネイルの仕事にやりがいがある反面、今後のキャリアには悩んでいました。その時ちょうどコーポレート職のアシスタントとして機会を頂いたのがモノグサです。 最初は派遣社員として関わり始めましたが

【INTERVIEW / SWE】惹かれたのはモノグサの“人”、更なるチームパフォーマンス向上に貢献したい!

2023年5月入社し、エンジニアとして活躍されている格さん。 これまでのキャリアから、現在の業務、これから挑戦したいことについて詳しくお話しいただきました。 「自分で書いたコードが、一番多くの人に影響を与えられる」という思いからエンジニアの道へ――モノグサ入社前のキャリアについて教えてください。 格:前職は、スタンフォード大学の卒業生たちが作ったSoundHound(サウンドハウンド)という、音声AIのスタートアップ企業で働いていました。Alexaのような音声アシスタント

【INTERVIEW / Designer】技術とデザインを繋ぎ、チームで高めるユーザー体験

2023年10月に入社し、Designer(デザイナー)として活躍中のちなつさん。これまでのキャリアから、モノグサでの業務、今後の目標について詳しくお話しいただきました。 エンジニアからデザイナーへのキャリアチェンジ――モノグサ入社前の経歴について教えてください。 ちなつ:1社目はWeb制作会社、2社目は自社でプラットフォームサービスを提供しているIT企業でエンジニアとして働きました。 2社目のときに、同僚から「これから起業して新しくビジネスを始めるけど、もし興味があっ

モノグサPdMシリーズ

モノグサPdMチームの記事を紹介します。

くわしく見る
  • 10本

【モノグサPdMシリーズ vol.11】PdMと認知バイアス

こんにちは、モノグサ株式会社でプロダクトマネージャー(以下PdM)として働いているマチューです。この記事は、モノグサのPdMの仕事を紹介するシリーズの中での最新版であり、自分が書く2つ目の記事となります(前回はシリーズのVol.5で英語四技能のプロダクトを紹介させていたきました。) 今回は、PdMにとっての認知バイアスについて、そしてモノグサでの日常業務においてPdMがどのように認知バイアスに対処できるかをお話しします。 まず、「認知バイアス」とは何か?ウィキペディアによ

【モノグサPdMシリーズ vol.9】North Star Metricを決めて、みんなで追っかけてみた

はじめにこんにちは。モノグサ株式会社でVPoPをしている大野です。 今回はMonoxerプロダクトで本年より定めた「North Star Metric」についてお伝えしていきたいと思います。プロダクト指標として非常に重要なNorth Star Metricではありますが、VPoPとして決めるまでの検討過程や社内での取り扱い、それをどのように追っているのかや今後の展望についても記せればと思いますので、モノグサ社員や当社サービスのお客様、モノグサを知らなくてもProduct M

【モノグサPdMシリーズ vol.8】モノグサ的、新サービス企画の進め方

みなさん、こんにちは。モノグサでMarketplace領域のプロダクトマネージャーをしている岩楯と申します。このモノグサPdMブログ3回目の登場です。以前のブログは下記からご覧ください。 今回は新サービス(新機能)の開発を始める前に、どのように仮説を立てるのか、どうやって仮説検証するのか、についてモノグサPdMが何を考えてどのように動くのか、について私自身の経験をもとにお伝えしたいと思います。 なお、2024年5月時点で現在進行形で企画を進めている内容になるので、詳細を書

【モノグサPdMシリーズ vol.7】1人目Designerとして見た景色、Product Managerとして見たい景色

こんにちは! 2024年1月にDesignerからProduct Managerに社内転職しました、moyoです。 Monoxer Product Manager note シリーズ第7段として、1人目Designerとして入社してからの5年間の道のりと、Product Managerになって見えてきた景色についてお伝えできればと思います。 2017年末、6人目の社員としてジョイン新卒から2年弱勤めたクライアントワークの会社を退職し、2017年末にモノグサ社にジョインしま

モノグサの部活動に迫る

モノグサには様々な部活動があります。 活動頻度や所属人数は部活動によって異なりますが、業務外の活動がたくさんあるのはモノグサの一つの特徴です。 このシリーズにて、モノグサの部活動について紹介していきます。

くわしく見る
  • 4本

【モノグサの部活動に迫る:ビリヤード部】戦略性と上達の喜び、ビリヤードの魅力を深堀り!

皆さんこんにちは! モノグサの広報インターンのマックスです! 「モノグサの部活動に迫る」シリーズの記事が増えていることを嬉しく思っています。これからもモノグサの部活動の魅力をお伝えし続けたいと思います!過去の記事もぜひご覧ください! さて、今回はビリヤード部をご紹介します! インタビューに協力してくれたメンバーたち: モノグサに入社してからビリヤードを再開したメンバー達が、ビリヤード部を結成ーー皆さんがビリヤードをはじめたきっかけを教えてください。 橋口:大学時代、

【モノグサの部活動に迫る:ゴルフ部】爽快感、自然、スキル向上!3つの幸せを感じられるゴルフの魅力

皆さんこんにちは。モノグサの広報インターンのマックスです! 「モノグサの部活動に迫る」シリーズの続編です。これまでに2本の記事を公開し、以下のnoteマガジンにまとめているので、まだ読んでいない方はぜひご一読ください。 今回は、ゴルフを通して「ボールが飛ぶ爽快感」、「自然を満喫」「自分のスキルの向上」の3つの要素で幸せを感じているゴルフ部のメンバーたちにインタビューしてきました。 インタビューに協力してくれたメンバーたち: 父や友人から誘われてゴルフをはじめたモノグサ

【モノグサの部活動に迫る:モータースポーツ部】選手のドラマからレースの戦術まで、モータースポーツの幅広い魅力

おはようございます、こんにちは、こんばんは。モノグサの広報インターンのマックスです! 「モノグサの部活動に迫る」シリーズの執筆を続けています。前回の記事では、ポケモンカード部を紹介しました。 今回は車のスピードとスリルを楽しむ「モータースポーツ部(通称:モタスポ部)」を紹介します。 インタビューに協力してくれたメンバーたち: オフィスでの会話から「モタスポ部」創部、モータースポーツへのパッションでつながるモノグサメンバー――モータースポーツにハマったきっかけを教えてく

【モノグサの部活動に迫る:ポケモンカード部】ロゴ入りプレイマットとカードスリーブで世界大会を目指す!

こんにちは。学生インターンとしてモノグサの広報部に勤めているマックスです。 モノグサには様々な部活動があります。全部数えてみたら、88種類もありました。活動頻度や所属人数は部活動によって異なりますが、業務外の活動がたくさんあるのはモノグサの一つの特徴だと思っています。 本記事を皮切りに、モノグサの部活動について紹介していきたいと思います。 最初はモノグサでもっとも歴史があるとされている、「ポケモンカード部(通称:ポケカ部)」について紹介します。 企業対抗戦をきっかけに

HR team note

このシリーズでは、モノグサの人事制度や組織について、HRの取り組みを含めた情報を発信していきたいと思っています。

くわしく見る
  • 3本

等級制度をオープンに運用すること

こんにちは、モノグサのHRチームです。 モノグサは「記憶を日常に。」というミッション実現のために、記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」というサービスを運営している会社です。 これまで、モノグサで働く人やMonoxerというプロダクトに関する発信は定期的に行ってきたものの、HRの取り組みやモノグサの組織に関してはあまり発信できていなかったため、これから何回かに分けてモノグサの人事制度や組織に関する発信をしていきたいと思っています。 今回は発信の第2弾とし

スタートアップの1人総務が取り組んだ「自社らしい」オフィスデザインの第一歩

こんにちは! モノグサ株式会社のGeneral Affairs(総務)担当として働いている、藤下です。 スタートアップあるある:オフィス移転・オフィスリニューアル組織変化のスピードが早いスタートアップ企業では、しばしば、組織拡大や働き方の変化に伴う「オフィス移転」や「オフィスリニューアル」が話題にあがるかと思います。 私は、前職・現職ともにスタートアップのバックオフィスで働いているのですが、毎年色々な角度から、「オフィスをどう活用するか」を考えておりました。 「本社移転

モノグサ株式会社の評価制度を紹介します

こんにちは、モノグサのHRチームです。 モノグサは「記憶を日常に。」というミッション実現のために、記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」というサービスを運営している会社です。 これまで、モノグサで働く人やMonoxerというプロダクトに関する発信は定期的に行ってきたものの、HRの取り組みやモノグサの組織に関してはあまり発信できていなかったため、これから何回かに分けてモノグサの人事制度や組織に関する発信をしていきたいと思っています。 早速ですが、今回はモノ

ボードメンバーの声

ボードメンバーの発信やインタビューのまとめです。

くわしく見る
  • 10本

ユーザベースから学ぶ「組織崩壊」と「カルチャーの再生産」後編

はじめに前編はこちら 改めてここまで赤裸々な話は、常識的に考えてNewsPicksでやるべきでは...?と冷静に思った次第です 器の大きい、ユーザベースさん、岩澤さんには本当に感謝です🙏 モノグサは岩澤さんがFounderであり代表を務められているUB Venturesさんにシードラウンドのリード投資家として出資いただき、その後もずっとフォロー出資いただいています 日本のVC業界は米国のそれと比較して、起業家出身のVCが少ないことがあげられますが、UB Venture

ユーザベースから学ぶ「組織崩壊」と「カルチャーの再生産」前編

はじめに前回書いたこちらの記事ですが、最後に書いた通り、ある方に入社いただきたくて書き上げたものでした こちら、無事ご入社いただきました!! 採用は心身にくるものではありますが、想いが通じた時の喜びはなにものにも代えがたい、深い充実感と将来へのワクワクがあり、やめられないですね この成功体験を経て、柳の下でどじょうを待つのでもなく、切り株の前でうさぎを待つのでもなく、積極的に柳と切り株を植林して、引き続き前のめりにAmazing Peopleの採用活動と循環型社会の実現

IBD出身でも、ファンド出身でも、会計士出身でもないぼくらがCFOを名乗り続けるためには

はじめに吾輩はコンプレックスの塊である SNS時代の夏目漱石。山月記みが深い 最初に簡単に自己紹介をさせてください 私はモノグサ株式会社という、人の記憶をテクノロジーでサポートするスタートアップで創業期からCFOをしております 元々は新卒でリクルートの経理として入社し、社会人のキャリアをスタートしました その後、分社化プロジェクト、上場プロジェクトに携わらせてもらった後、投資部門とコーポレートベンチャーキャピタル部門を経験させていただきました いずれもリクルート

銀行、リクルート、阪大准教授を経て、サイボウズ取締役へ ~モノグサ新役員のキャリアに迫る~【前編】

2023年7月よりモノグサの非常勤取締役として、サイボウズ取締役の林忠正さんに参画いただきました。 そこで、前職時代から親交の深かったモノグサCFOの細川より、林さんに様々なお話を聞かせていただきました。 前編では、林さんのAmazingなキャリアに迫ります。 銀行時代にHR領域へ興味を持ち、リクルートへ細川:この度は改めて、モノグサの新役員として参画いただきありがとうございます。改めて宜しくお願いいたします。 林:こちらこそ、ありがとうございます。宜しくお願いいたしま